先日誕生日に旦那からプレゼントに保冷リュックをもらって上機嫌なゆうくんママ、かのみです
いやぁ、バタバタしてます
なぜって、11月で2歳になるゆうくんを来年の4月に保育園に入れる手配とかで慌ててたからです
それと11月下旬〜12上旬に引っ越しをするので、そのタイミングで2歳検診がある場合に今の市で受けるか?引っ越し先の市で受けるか?悩んでました
保育園については、突然友達から「来年保育園に入るならもう動きはじめた方がいいよ!」と連絡があり急かされて、慌てて動くことに
とりあえず、引っ越し先の市の保健センターへ
申込書と手引きをもらって必要な書類の確認
そして希望の保育園に見学の予約の電話
その後、申し込みに必要な書類の用意を進めました
友達が言うには、「学年持ち上がりの子でいっぱいだからもう受付してない」って言われた園もあるから保育園探しは早いに越したことがないとの事
それをラインで知った時のかのみ
焦りました!!
それで動きましたが、保健センターで話を聞くと「大丈夫ですよ」となだめられました
そう、友達が住んでる市は私が引っ越す予定のところとは別の市なので、あんまり関係なかったり
だって、見学の予約をしましたが今のところそうやって断られたことがないので
そして2歳健診はと言うと…
今いる市の担当保健師さんに聞いてみました
引っ越し先の市だと、2歳健診は保健センターではやってなくて病院で受ける必要があるとのこと
それはちょっとめんどくさいなぁ
「タイミングによりますけど、できれば今いる市で受けたいです」と伝えたら「2週間ぐらい前にあらかじめ電話してもらえば、近い健診日に受けられるよう調整しますよ」と言ってくれました
本当に今いる市の担当保健師さんは親切です
引っ越し先の市はちょっと心配だったりします
なぜなら、人口が多いので一人ひとりに構ってくれない感じがするのです
保健センターの人の対応も事務的だったし、2歳検診は病院で受けることになるようだし
ちょっと不安です
まぁ、でもどうにかなりますよね!
コップ飲みを練習しようとしたら、コップで遊び始めちゃったゆうくん
フォークとスプーンを交互にコップの水の中へ入れてるところです
保育園に入れるかどうかも不安ですが、入ったあとちゃんとやってけるかが心配になるかのみでした
よかったら、ポチッとしていってもらえると喜んじゃいます